こんにちは。櫻井です。
今日は当院に来院されている患者さんが、なんと「YouTube」をしているとのことで紹介させていただきます!

チャンネル名は「100馬力チャンネル」
メインはカーレースの内容になってます。僕も拝見させていただいたのですが「コースアウト・転倒」の映像は衝撃的なのでした😵💦
是非見てみてくださいね😆
こんにちは。櫻井です。
今日は当院に来院されている患者さんが、なんと「YouTube」をしているとのことで紹介させていただきます!

チャンネル名は「100馬力チャンネル」
メインはカーレースの内容になってます。僕も拝見させていただいたのですが「コースアウト・転倒」の映像は衝撃的なのでした😵💦
是非見てみてくださいね😆
こんにちは。櫻井です。
今月は新しいことの始まりの季節ですね!
入園・入学・入社・移動・転勤など、新しいことが始まると出てくるのが
『ストレス』
ストレスは心身共に悪影響が出やすいので、適度なストレス発散が必要です。
特にコロナが流行り出してからは、ストレスが溜まる人が多いのでは無いでしょうか。
一日平均の「自殺者」が多い時期を知っていますでしょうか。
それは「3月・4月・5月」の春だそうですよ😱
はっきりした原因は判明して無いですが、新しい環境に慣れなかったり、5月の連休後、学校・仕事に行きたくなくなったりする「五月病」なども1つの可能性になりそうですね💦
仕事やプライベートなどの悩みも僕らでよければお聞きしますので、遠慮なく話してくださいね😊 もちろん、相談内容などは他の人に話すことはないのでご安心ください!(スタッフ内でも話されたくない方もいらっしゃると思いますので、相談の際は、そのスタッフにお伝えくださいね!)
また、ストレスは血行不良につながり、首痛・肩こり・腰痛などにも関係してくるので注意が必要です。就寝前の入浴などでしっかり身体を温めて、心身共にほぐすのがオススメですよ!
こんにちは、櫻井です。
最近は暖かくなってきてますが、油断してると短期間的に冷え込むこともあるので注意が必要ですね!
冬物🧥は「4月」に入ってから仕舞い込むと良いかもしれませんね😊
この間、福島県の方で地震が起きましたが、テレビの放送など見てるだけでも地震の脅威が伝わってきました😱
地震といえば「マグニチュード」「震度」の2つをよく聞くと思いますが、この違いってご存知でしょうか。

調べてみると。。。
『マグニチュード』
地震そのものの大きさ(規模)を表すものさしです。
『震度』
ある大きさの地震が起きた際に、私たちが生活している場所での揺れの強さのことを表しているようです。
また、「マグニチュード」は1増えると地震のエネルギーが32倍になり、マグニチュード8の地震は、マグニチュード7の地震の32倍のエネルギーをもつことになりますね😨
マグニチュード6からマグニチュード8の地震を考えると・・・・
約1000倍!!!(これは恐ろしい・・・)
震度は日本の気象庁は10段階に分けたものが使用されているようです。
(震度0、1、2、3、4、5弱、5強、6弱、6強、7)
何故8が無いのか?
それは、観測を始めてから計測震度7・5以上の揺れが観測されてないからだそうです。なので今後7・5以上の揺れを観測すれば震度8が作られるかもしれないですね。
こんにちは。櫻井です。
昨日3月14日は「ホワイトデー」でしたね!
女性の方は、お返しは頂きましたか?
前回の「バレンタインデー」の内容もブログで書いてなかったので、今回まとめてみました!

以下、tenki.upより参照してます。
『バレンタインデー』
1932年に洋菓子製造・販売会社がバレンタインチョコレートを販売。当時は今のような「バレンタイン」キャンペーンはなく、1985年に別の会社が百貨店がバレンタインフェアを開催したのが始まりとされている。
『ホワイトデー』
1980年、飴菓子組合が「愛に答えるホワイトデー」をテーマにキャンペーンを実施したのが始まりとされている。
『バレンタインデー』
処刑されたキリストの聖職者「ウアレンティヌス」の殉教(じゅんきょう)の日が2月14日だったからと言われている。
『ホワイトデー』
日本書紀などの文献から、日本の飴を起源をもとに決めたなど諸説あり・・・

『バレンタインデー』
原則、チョコレート
『ホワイトデー』
原則、キャンデー
ただし、対象の女性への気持ちによって、お返しするお菓子の種類が変わるという説があるので注意が必要。
「キャンデー=好き」、「クッキー=普通・友達」、「マシュマロ=嫌い」など諸説あり。
いかがでしたでしょうか!男性の方はお返しには気をつけなが選ぶ必要があるかもしれませんが、心がこもって入れば問題ないような気もしますね!(男性は〇〇倍返しなんて言葉もありますよね・・・泣)
また、新しい記事など見つけましたら、お知らせしていきますね!(。・ω・。)ノ
こんにちは。櫻井です。
新型コロナで「アルファ株」「ベータ株」「オミクロン株」など名前がついてますね。
これはギリシャ文字の呼び方なんです。
ギリシャ文字ってどれくらいあるか知ってますでしょうか?
気になったので調べてみました!

全部で24文字ありました!
ちなみに今後変異株が増え続け、ギリシャ文字で足らなくなった場合、「星座」が検討されているようですよ。
「カシオペア株」「オリオン株」。。。などになるのかもしれませんね。
また、何かあればお知らせいたします!(^^)

こんにちは。櫻井です。
ついに令和4年になりましたね!
皆さん、良い年末年始を過ごされましたか?
初詣・初売り・親戚周りなど忙しいかった方もいらっしゃるかと思います。
「ももたろう」は昨日1月4日から通常営業してますので、正月疲れを緩和しに来てくださいね!いつでもお待ちしてます😊

さて、新年といえば「初夢」ですね!
初夢は見られましたか?
僕は「刺される」夢をみました🤣
①富士🗻②鷹🦅③茄子🍆
と見ると縁起が良いと言われるやつですね!
これってどこまであるんですかね?
調べれる範囲で調べてみました。またその意味についても!
※以下「じゃらんニュース」より参考
①「富士🗻」:富士山を意味し、「無事」と掛けているとの説もあり。高くて美しい富士山を眺める夢はあらゆる運気が上昇。末広がりで、繁栄の1年となる。
②「鷹🦅」:鋭い爪で獲物を捕まえることから、「チャンス」をつかめる暗示。「高い」と掛かって高い可能性を感じられる1年になります。
③「茄子🍆」:当時高級野菜だったため、価値の高い実りあるもので事を「成す」にも掛かっているそう。蓄財・子孫繁栄を表す。
④「扇」:祭りや舞踊りの時に使用することから、縁起が良いとされる。末広がりの形であることから、子孫繁栄・商売繁盛の意味する。
⑤「煙草🚬」:煙草は当時、お祭りやお祝い事など、人が集まる席に欠かせない嗜好品でした。煙が上へ高く上がるため、運気上昇を表している。
⑥「座頭👨🦲」:座頭とは琵琶法師の事。「毛がない」が「怪我ない」に掛かっており、家内安全を表すと言われています。
『その他縁起が良いとされる夢』
◯七福神を乗せた宝船🛳:開運の意味がある。七福神が1人でも出てきたら良いらしいです。
◯ヘビ🐍:白か金なら金運に恵まれる可能性大!
◯鳥居をくぐる⛩:仕事・お金・恋愛などで願いが叶うとされる夢。
◯太る:金運アップ。
◯火事🔥:火の勢いが強いほど、運気上昇。
◯うんち💩:「うん」がつくという語呂で金運上昇の兆し。
いかがだったでしょうか?
今年1年を良い年にされてくださいね!
こんにちは。櫻井です。
12月も3分の1が終わりましたね💦
来年は『寅』年になりますが、干支の「寅」の意味をご存知でしょうか?
気になったので調べてみました。
2022年の干支は「壬寅」(みずのえとら)です。冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力に溢れ、華々しく生まれる年になるというイメージだそうです。(CHINA HIGHLIGHTS より)
また2022年の寅は「五黄の寅年」とも言われ36年に1回訪れ、黄の寅年生まれの人は一般に運気が強いとされています。
次は寅年生まれの性格と特徴についてです(CHINA HIGHLIGHTSのサイトよりそのまま記載させていただいてます)
勇敢で争い事にも強く、自信に満ち溢れています。他人を魅了するところがあります。ただ時々、浮かれすぎて度を越してしまうことも。
しっかりした性格で判断力もあります。仕事を通じて大胆に自分を表現することができます。そして大きなことを成し遂げることができます。発言にとても力があります。とても自信家なのでリーダーになるのに良いでしょう。あまり準備をしなくても臨機応変に対応することができます。
冒険心があります。リスクが高いほど、彼らはそれを試してみたいと思うようになります。自分自身を表現することを恐れず、仕事に積極的になることができます。時々彼らの自信が他の人と繋がるのを難しくするので、心を開く必要があります。彼らは前向きで、美しさの基準が高いです。しかし、ロマンスを欠いており、冷たくて不幸な家族を作る可能性があります。
魅力的です。彼らはファッションや仕事を通して自由を表現するのが好きです。子猫のように元気でフレンドリーです。ただし、万が一の場合に備えて、爪を鋭く保ちます。彼らは賢くて忍耐強く、どんな環境でもうまく機能することができます。また子供たちに自由と尊敬を与えることによって素晴らしい母親です。
以上のようなことが記載されてましたが、寅年の方は当てはまりましたか?😃
さて、年末年始の営業時間のお知らせです。

また新しい情報がありましたら、お伝えしていきますね!
こんにちは。櫻井です。
めちゃくちゃ寒くなってきましたね🥶
今年もあと1ヶ月です!
今月は「クリスマス」というイベントが待ち構えてますね!
僕には関係ないイベントですが。。。😂
プレゼントを渡される方は、もう準備されましたか?
クリスマスに近づくと人気のプレゼントなどは売り切れになってくるそうですよ!

さて、このブログ投稿日(12月3日)は何の日なのか調べてみると・・・
『妻の日』
だそうですよ!
なんでも、印刷株式会社が1995年に制定し
『1年の最後の月である12月に、1年間の労をねぎらい妻に感謝する日』 ※参照:雑学ネタ帳
としたそうです。
ご結婚されている男性の方は、仕事帰りにケーキなど買ってプレゼントされると喜ばれるかも!? ですね😊
また、忙しくなると『交通事故』が多くなってくるのも目立ってきます🚗
事故に気をつけながら、安全運転でご帰宅されてくださいね!
こんにちは。もつ鍋の〆はちゃんぽん麺よりも乾麺のそうめんが美味しいよ!!!と皆さんに伝えたい院長の東房です。(初投稿)w
櫻井先生に教えてもらいながらブログの練習始めました。激ムズ💦
マックスバリュの『BLACK FRIDAY』と書かれたPOPを目にするようになりました。
調べて見ると、USAでは11月の第4週に大規模な安売りが行われているみたいです。
一年を通して日本でも外国文化のイベントがありますねー!
と、いう事で来年2022年1月に「ももたろう🍑」でも『大大感謝祭🎉』をしようかと計画中です。今考えが思いつきました笑
地域の皆様に支えられて来年で「10周年」です。
最近では、この地域ではももたろう、といえば接骨院という認知度になったかと思います。これからも多良見町に根付いた鍼灸接骨院を目指します。
今年も残り少なくなりましたが全力でカラダのサポートいたします。
こんにちは。櫻井です。
朝晩の寒さに震えてはないでしょうか🥶
「インフルエンザ」の予防接種をされている方も増えてきましたね💉
体をしっかり温めて風邪ひかないように注意されてくださいね!
さて今回新しいクリームを入荷しました。
痛みがある際に、「湿布・鎮痛クリーム」を使用されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
冬の寒い時に「温湿布」をされる方もいますね。
しかし、温湿布だと「かぶれやすい」方もいますよね。
そこで今回、貼るタイプの湿布ではなく、クリーム状の『塗るタイプ』を新たに入荷・販売いたしました!
前にもお知らせした現在販売中『メンタームQ』もクリームタイプでしたが、あちらは「冷感」タイプなので「スーッ」とします。
なので、寒い冬には塗りたくない・・・🥶
そんな方にオススメなのが、『サリトロンH』

ほのかに温かみを感じるタイプです☺️☀️
効果は「メンタームQ」と、ほとんど同じなので安心してお使いいただけます!
詳しくは当院スタッフにお尋ねください!
スタッフ一同、ご来院お待ちしております✨